アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

●●●




































































































































































画像をドット絵に変換
http://u-comp.com/scripts/image2Dot.php

[ 2012/11/04 21:10 ] イロイロ | TB(0) | CM(1)

ライムベリー



■hey brotherを「ねえ、おにいちゃん」と翻訳するアイドルスキル


ライムベリー



ライムベリー@T-Palette参加!
@RHYMEBERRY1
https://twitter.com/RHYMEBERRY1

usa☆usa少女倶楽部から派生したMIRI、HIME、YUKAの3人のMCとDJ HIKARUによる4人組中学生アイドルラップユニット。 さんピンキャンプをルーツとした日本語ラップにリスペクトを捧げつつ、明るく元気 にライミング中。



「さんピンキャンプをルーツとした日本語ラップにリスペクトを捧げつつ」 マジか。
たしかに「ねえ、おにいちゃん」を聴くと懐かしい日本語ラップの初期衝動を彷彿させる。




ライムベリー - HEY!BROTHER (Live 120422)




ライムベリー - HEY!BROTHER(Live 120701_01)




TIF初参戦注目のアイドルグループ ライムベリー編
http://i.listen.jp/st/sp/sp/idoool/sp031_1.html



マネ
渡辺和晃@kazywatanabe
https://twitter.com/kazywatanabe
http://ameblo.jp/kazywatanabe/



ライムベリー - まず太鼓(Live 120722)


これとか、ecdとtwiggy(だったかな)の「mass対core」パロか。



曲つくってる人
E@e_ticket
https://twitter.com/e_ticket




プロデュースを手掛けるE TICKET PRODUCTIONは、ライトノベル『神様家族』や『グリーングリーン』等の美少女ゲームのシナリオを担当したことで知られる桑島由一の別名義プロジェクト。元々、『HEY!BROTHER』はE TICKET PRODUCTIONが07年にプロデュースした「MOE-K-MCZ」の楽曲で、妹萌えという概念を日本語ラップで歌うというアイデアがはじまりだった。「ヘイ、ブラザー」というヒップホップのマッチョな概念を「ねぇ、お兄ちゃん。すきー」という萌えシチュエーションに翻訳する剛腕ぶりは、さながら平成の「ターヘル・アナトミア」といった感じで杉田玄白もびっくりである。

しかし、電気グルーヴを筆頭とするナゴムレコードと、スチャダラパーの日本語ラップ等のサブカルチャーと、00年代のオタク萌えカルチャーをクロスオーバーさせようとしたE TICKET PRODUCTIONの特異性は、当時はまだ速すぎたのかもしれない。それが10年代に入り、ライムベリーという器を得ることであたらしく蘇ったのだ。まさに『MAGIC PARTY』の歌詞にある「未来と今を繋ぐパーティ」である。



「crew」じゃなく「squad」ってつけるあたり、サブカルどっぷりって感じですが、
まじでシナリオライターのひとだったのか。多才。
たしかに「まず太鼓」で電グルからのサンプルっぽいのも聞こえてくる。










■本体 usa☆usa少女倶楽部
http://ameblo.jp/usausa-girls/


usa☆usa少女倶楽部~ひとりじめ☆Teacher



本体の方はちょいとロリロリしい
ライムベリーのバランスがかなり奇跡的だというのがよくわかる



T-パレットでアルバムでたらひと通り聴いてみたい






[ 2012/11/04 18:40 ] アイドル | TB(0) | CM(3)

【朗報】和田あやちょ、18歳で遂に仏の道に進む


1:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 23:53:25.50 ID:0

今まで、日本の芸術作品はあまり興味もなくて西洋の芸術作品ばっかり見てたのですが、、
最近、日本の芸術作品ばかりお勉強してたのでそういう仏像を生で見たのが凄い感動でした~

でも、
まだ行きたいお寺と見たい仏像があるのでまた鎌倉行こうと思います!


日本の芸術作品の素晴らしさを知ってしまい、すっかりはまってしまいました。

私がお寺や仏像見ながら、
ニヤニヤしてるので、
お母さんは、まさか日本の仏像まで好きになるとは。。。
って、感じでした


いつか、こうなると思いました。



京都、奈良にも、行きたいな~!

中学の修学旅行は、
京都、広島だったので奈良にはいったことありません!
行きたいな~!!

バイバイ
http://gree.jp/wada_ayaka/blog/entry/654206980



4:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 23:56:30.10 ID:0

あやちょはこれ完全に美術検定受ける気だな
受験はしないのかな



5:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 23:57:00.69 ID:0

尼さんになりそうだな

吉川友の恋しさと せつなさと 心強さときた!!!!


1:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 22:51:10.86 ID:0
2:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 22:52:35.23 ID:0

しょーりゅーけーん!!



3:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 22:52:56.39 ID:0

恋しさと せつなさと 糸井重里

佐藤まーちゃんがやはり熊井エリナだと思ってた!

※関連記事
熊Eはなし
http://jc02.blog111.fc2.com/blog-entry-3347.html

熊Eはなし

1:名無し募集中。。。:2012/11/03(土) 19:24:25.76 ID:0

先日まーちゃんがブログにあげていた画像のイニシャル「E」について聞いたところ、
熊井えりなさんだと思っていたとのこと。
やっぱり…(汗


Twitterより

Loading