6:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:12:40.48 ID:0
見たよ
割とマジで出来良かった
日本のアクションエンタメだったら上位に入るだろ
-
10:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:18:57.00 ID:0
-
34:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:48:01.51 ID:0
>>10
刃衛編+観柳編だけど蒼紫と御庭番衆は出てきてない
般若だけいるなあと思って見てたらエンドロールでは外印だった
-
38:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:51:37.95 ID:0
>>34
個人的に蒼紫は好きなキャラだけど話的にはすっとばしても何も問題なかったなw
-
11:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:19:04.49 ID:0
というかあそこで終わった時点で続編は確実にやるだろ
シシオすらでてないんだから
-
21:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:24:56.66 ID:0
良い出来なのかw
ぜんぜん見に行こうと思わなかったけど
見に行こうかなw
-
40:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:54:35.70 ID:0
>>21
普通にアクション時代劇として面白い
原作を元にして丁寧に作ったオリジナルストーリーだから原作好きでも拒否反応起こしたりはしないと思う
-
22:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:24:58.80 ID:0
アニメ原作を実写化するって時点でその辺ははじめから諦めてみてるから
拒絶反応もないけど
-
23:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:25:25.37 ID:0
剣心とかそもそもあんまり興味ないから
いくらよくても見る気にならん
-
31:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:36:07.87 ID:0
顔は剣心と違うってのはわかるけど素直に運動神経凄いと思った
-
41:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:55:41.63 ID:0
-
43:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 22:57:56.32 ID:0
草食系最強とか言うキャッチフレーズの時点で原作全く理解してねえなと思ってみる気無くしたが
出来自体は良いのか
あのキャッチフレーズ作った奴バカだろ
-
46:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:00:39.96 ID:0
漫画で印象的だった台詞とかは一語一句同じように使ってたしストーリもまぁまぁ良かった
アクションも1対多数で派手で面白かったし技の再現率も結構高くて面白かった
ただ牙突だけはワイヤーアクションが不自然すぎた
-
49:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:02:12.19 ID:0
牙突は構えた瞬間はめちゃめちゃカッコ良かった
飛ばずにそのままガトリングガンに突っ込んでいけばよかったのになあ
-
51:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:04:16.42 ID:0
-
52:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:05:28.78 ID:0
牙突はゲームとかマンガだとありだけどあれをどう特殊効果を
使ったとしても人間がやるともっさい感じにしかなり得ないと思う
-
55:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:07:19.60 ID:0
牙突は構えがカッコイイだけだからなあ
たったそれだけの技なのに少年のハートを鷲掴みにした恐るべき技
-
64:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:11:26.64 ID:0
牙突は地を這うように擬似ホバーするのがカッコいいんだもんな
-
65:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:12:30.12 ID:0
やっぱ牙突の印象はみんな一緒なのか
構えた瞬間→「うおおおおおおおおお」
照準が合う瞬間→「うおおおおおおおおおおおお」
飛んだ瞬間→「ズコー」
『るろうに剣心』PV 斎藤一 編
-
70:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:15:39.42 ID:0
正直原作のストーリーを絶対視してる身からすると斉藤がこの段階で出てくるのはおかしい
初めから多部作でしっかり作るのを前提に今回は斉藤出さなくてもよかったのでは
一作目がこけたらつくらないよかったら作るみたいな保険かけるような作り方すっから
だからストーリー詰め込みすぎで今回左之がちょっと空気すぎるだろ
-
75:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:17:14.61 ID:0
まあギャグらしいギャグは佐乃助と須藤元気の飯食うシーンだろうけど
-
83:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:18:58.73 ID:0
-
85:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:19:25.65 ID:0
>>75
観柳の「お前ら全部脱げ!」も笑えた
香川照之は相変わらずいい役者だわ
-
90:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:20:46.54 ID:0
>>85
良い悪いは別として
監督がもっとギャグシーンに力入れてたら香川はもっとやりすぎな演技してただろうなw
-
397:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:05:30.40 ID:O
-
80:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:18:49.15 ID:0
仮に対空の牙突だとしても初めての牙突のお披露目なんだから飛ばないでほしかった
-
87:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:19:51.69 ID:0
なんだよ 牙突がずいぶんおもしれーらしいじゃねえか
-
92:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:21:10.22 ID:0
>>87
江口洋介が構えた瞬間は背筋に電流走るくらいかっこよかったわ
-
96:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:22:44.74 ID:0
佐藤君はブレイクダンスやってるからその辺の身のこなしがよく出てたな
外印と戦う時に片手立ちで剣を払うのはあれはブレイクダンスのマックスと言う技の応用だ
-
100:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:23:23.40 ID:0
香川照之ってデビュー当時はブサイクなのゴリ押しでイケメンみたいな扱いだったけど
今はいい役者になったな
あと吉川晃司が意外と良い
-
102:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:23:45.13 ID:0
-
103:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:24:19.29 ID:0
映画ライターのツイッター漁ってるけど
評判いいな
佐藤健の運動神経がすげえとか少林寺拳法とブレイクダンスの経験が活きてるとかなんとか
-
105:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:24:46.60 ID:0
あんまり誰も興味ないポイントだろうけど
山県の出来は無駄に良かったw
-
110:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:26:13.74 ID:0
-
109:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:25:52.84 ID:0
惜しい映画だな
あそこまで出来たのならもっともっと面白く出来たはず
-
111:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:26:27.80 ID:0
-
115:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:27:05.41 ID:0
>>111
興行収入も良いしまず間違いなく作るでしょう
-
112:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:26:39.67 ID:O
-
123:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:28:31.09 ID:0
-
114:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:27:02.12 ID:0
-
121:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:28:15.33 ID:0
-
131:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:31:29.24 ID:0
-
126:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:29:47.74 ID:0
続編の出来に期待できるタイプの映画だなぁ
色々ブラッシュアップできる素地がありまくりだから
今回のいろいろ惜しい点も続編への期待に繋がる
-
132:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:32:12.19 ID:0
>>126
そういうのって初めから続編やる予定ならいいけど
当たったから続編やりますみたいな保険だと1作目に無理やり詰めたのが枷になるんだよなあ
もうちょっと大事に使って欲しかった部分が多すぎる
-
129:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:30:45.20 ID:0
これからは日本の俳優にもガンガンアクション要求すべきだよなって今回の映画見て思った
-
133:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:32:36.38 ID:0
-
137:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:34:20.47 ID:0
>>129
運動神経悪い役者は死ねということか俺もそれでいいと思ってる
佐藤君は電王でダンスのシーンが出てきて帽子かぶってるから
ああどうせスタントでダンサーの人がやってるんだろうなと思ってたら
普通にウインドミルとか回ってたのも本人がやってて驚愕した思い出
-
141:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:35:44.47 ID:0
俺に関しては文句ばっか出るのは作品が概ねよかったことの裏返しってこと
多分駄作だったらこんなスレ見つけても完全スルーだわw
-
165:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:43:18.87 ID:0
蒼井は頑張ってたから特に文句ねえけどやっぱ恵はもっと姉さんの方があってる
-
170:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:45:12.51 ID:0
>>165
武井と蒼井の顔がなんとなく似てるんだよな、鼻丸いとことか
もっと整った美人にすべきだった
-
177:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:46:47.69 ID:0
-
217:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:57:53.95 ID:0
斎藤出したからこそ最初のもろもろの説明が簡単に出来るってのはある
-
223:名無し募集中。。。:2012/09/01(土) 23:59:42.61 ID:0
-
231:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:02:52.62 ID:0
-
237:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:04:09.29 ID:0
るろ剣がこれだけ実写に向いた作品だとは思ってなかった
バットマンみたいにいろんなリメイクしてほしいわ
キャラはいくらでもいるしいっそノーランに監督して欲しいw
-
243:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:05:23.29 ID:0
>>237
バットマンみたいにリセット方式で初めからやるのか
-
244:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:06:01.30 ID:0
>>243
俺の中ではバットマン方式といよりキャプ翼方式w
-
247:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:06:49.49 ID:0
>>243
今作自体「剣心ビギンズ」っていうタイトルでも違和感無いような仕上がりだったからなw
-
271:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:16:37.46 ID:0
-
273:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:18:47.94 ID:0
ほんと牙突は構えでスローになるところとか照準をあわせる演出とかそこまではすばらしいのに
これだけ素晴らしい演出できる人間がどうしてああいう飛ばせ方をしてしまったのかと本当に悔やまれる
-
296:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:26:55.32 ID:0
牙突のあの構えはやっぱり絶対的にカッコイイな
ミケランジェロに彫って欲しいくらいだ
-
337:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:45:28.23 ID:0
-
338:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:46:41.56 ID:0
武井はがんばってるけど色々と惜しい
この映画の感想を体現してる感じ
-
343:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:48:31.60 ID:0
武井は最近出過ぎててあんまいいイメージなかったけどこの映画では良かったと思います
可愛かったし
-
351:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:51:21.38 ID:0
-
357:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:53:33.73 ID:0
>>351
左足を一歩踏み出すだけだからなあ
そのまま表現すると何が凄いのか全くわからなくなりそう
漫画みたいに光ったりすりゃ良いんだけどな
-
374:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:58:10.21 ID:0
監督は佐藤君をさらに鍛えさせるって言ってたよ
とにかく身体能力で押していく方向は変えないみたいだけど
-
376:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 00:58:53.32 ID:0
あのガキにアクションできるか分からんが
弥彦の見様見真似の飛天御剣流が見たい
-
381:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:00:25.95 ID:0
しかし武井以外ほかに適役もあんまりいない感じ
そこそこのネームバリューないと使えないし
-
387:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:02:41.79 ID:0
謙信で思い出したけどGacktとかなんかで使えそう
-
393:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:03:41.64 ID:0
-
447:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:20:00.72 ID:O
いっそ剣心は女の子にやらせるしかないかなーとか思ってたから佐藤くんは適任だと思う
-
452:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:21:18.58 ID:O
オダギリジョーがやった大河の斎藤一はかなりハマってたから流用しちゃえばよかったのに
-
459:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 01:23:01.24 ID:0
-
721:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 17:44:00.15 ID:0
映画板荒れてるなあと思って嫌儲のスレ見に行ったら映画板なんて比べ物にならないほど荒れてた
あいつら頭おかしいだろw
-
722:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 17:45:47.25 ID:0
-
724:名無し募集中。。。:2012/09/02(日) 17:50:38.86 ID:0
>>722
映画板は今作の出来の良さは認めつつ続編が志々雄か巴かで荒れてる感じだけど、
嫌儲は見てもない奴がこんなのヒットするとか日本はおかしいって感じでひたすら叩いてた
狼の民度の高さを思い知ったわ・・・
『プロメテウス』の直後に鑑賞@池袋
客層がめちゃくちゃ広かったという印象。中学生とか家族連れとか、腐女子っぽいのとか。
私は綾瀬はるか版『ICHI』も香取版『座頭市』も観に行くようなチャンバラ映画好きなんですがね。
この映画に関しては最近のスタイリッシュチャンバラと違って
斬撃の重さが伝わってきて興奮しました。あと新撰組の羽織が動いてるだけで高まる!
アクションはもちろん映画秘宝でもギンティ小林氏が語ってたように
「ワンスアポンアタイムインチャイナ」風のフラッシュファイト。
だけど、ちゃんと見栄も切っていて日本風。期待してる外国オタにも恥ずかしくない出来。
そんで武井咲ちゃんの前髪がめっちゃ適当に切られてるとことか、こだわってんなと。
あと、噂の牙突は「牙突」についての説明があるわけじゃないので
牙突知らない人にしてみたら、なんでこれが切り札的に使われてるのか不明だろうなあ。
どうでもいいことですが、武井ちゃんの声可愛い。
まあ、続編も期待ですが、『あずみ』が2になって制作陣とか微妙になって
残念になっちゃったんで、こちらは慎重にやってほしいと切に願います。
(上戸彩もオスカーだね)
「"剣心"に肉体が宿った日~映画監督・大友啓史の世界~」