アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

【神奈川】中1女子、工作用ナイフで切りつけ…同級生軽傷

1: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/01/28(金) 14:24:23 ID:???
神奈川県小田原市の市立中学校で、1年生の女子生徒(12)が音楽室で、同級生の
女子生徒(13)の背中を切り出しナイフ(刃渡り6・3センチ)で切りつけ、約1週間の軽傷
を負わせていたことが、28日分かった。

小田原署や市教委によると、女子生徒は26日午前8時45分頃、音楽の授業が始まる
前に、工作用ナイフで同級生に切りつけた。音楽室には、生徒約30人がいたという。
小田原署は同日、切りつけた女子生徒を、傷害の非行事実で児童相談所に通告した。

同署幹部によると、女子生徒は「ここはお前の席じゃないと言われ、切りつけた。父親の国籍
について、ふだんからからかわれ、うっぷんがたまっていた。脅せばいじめがなくなると思って、
ナイフを持っていた」と話しているという。

(2011年1月28日13時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110128-OYT1T00587.htm?from=main5

2:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 14:29:37 ID:buiUYvvo
ここまで追い詰められるとか。。。。親は煙たがられようが、そのつど文句を学校にしろ!!改善しなかったら根性腐った糞餓鬼を直接懲らしめろ!!

4:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 14:49:07 ID:VaQvCujp
>>2
そしてモンスターペアレントとして学校から告訴される。

5:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 14:53:32 ID:buiUYvvo
>>4 
告訴されてもたいしたことは無い。
多少怪我させたって執行猶予ついて終了。
状況から不起訴処分だろ。
それよりも娘の気持ちのほうが大切だろ。
何があっても助けてあげるって親の気構えを伝えることのほうが大切。

3:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 14:44:25 ID:h//0TPfF
相変わらず中学校のいじめは酷いな;

6:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 16:13:47 ID:QenrGjkY
教師が悪い

7:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 17:28:39 ID:Cr0iD3qE
子ども、一人一人を先生と両親が
協力しなければ糞がきがどんどん
増加する

8:名前をあたえないでください:2011/01/28(金) 17:44:39 ID:tqitO6dG
       学習ルーム来いや
           ______              /|
         ,-''::::;::::::::::::::‘''‐ .,        |ヘ|
        /:::::::;:/´ヾヘ;;::::::::::::::\      |ヘ|
       ,゙:::((,/    `、::r:::::::::丶    _| __|
        i::::i \   /  ゙i::::::::::::',   /つ( ) ───
  < \  |::::l ●   ●  |::::::::::::!   / └┘
  丶/\!:::!          !::::::::::::!/ \ /    ───
   丶/ |:::!"" ____ "" !::::::::/  \/
    丶  i::ヽ   丶   ,l  |::::::|     /   ────
     丶 i:::..\,_ "''''` _,./、l:::::i     /
      丶 ヽ::|  l,_ ̄l二/ /|:::/   /    ─────
       丶    \ | //  レ'   /
         丶 i  ‘'' "      \/    ──────
         \| NEVADA    丶
           |                \  ───────

[ 2011/01/28 22:26 ] JC | TB(0) | CM(0)

花澤さん角度の安定感 ほか

■花澤さん角度の安定感

687:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:32:37 ID:8DGpVzvs0
まとめてみたぉprpr

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386490.jpg竹達&花澤

[ 2011/01/28 19:31 ] イロイロ | TB(0) | CM(0)

ガンダムみたいに完全操縦と、エヴァみたいな操縦

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:43:22.03 ID:jN4n4ejy0
どっちが楽なの?

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:44:01.12 ID:Ly55YPml0
Gガンダム式

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:44:06.23 ID:exu3Eaai0
エヴァの方がエロい
それだけだ

4:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2011/01/26(水) 10:44:09.37 ID:8ZCrAKiF0
外からの操縦じゃだめなんですかね マジ

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:44:53.76 ID:tJRalFTD0
ザンダクロスみたいな方法が一番楽

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:45:37.68 ID:fUWYfllCP
なぜリモートにならないのか。特にエヴァとか電源コード付きとか

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:55:25.75 ID:Rg1e3WduO
>>8
エヴァはたまに暴走するだろ
だからコンセントないと
強制的に暴走押さえられないじゃん

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:18:38.88 ID:2IpDxBMt0
>>8
エヴァはLCLが伝達媒介になってるんで無線化ムリ
ガンダムはジャミング地域で活動するのが前提なので無線化ムリ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:47:42.50 ID:MaIkNEqXO
ゲッターとかマジンガーは技名を叫ぶと出るから楽

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:52:06.45 ID:w2XOKHJx0
モビルスーツは操作はある程度コンピューターが自動でやってくれるから適性がない人間でも使える、兵器向き
エヴァは適性がないと乗れないから使徒と戦う用途以外では使われにくそう

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:56:38.21 ID:1DiEm64Q0
俺もGガン式を推したい

>>13
そのプログラムの基となる動作を組み込む人たちがスパロボOGに出てきた気がするんだが名前忘れた
なんかすごい天才的な操縦技術がある人たちでその人たちのおかげで皆MS的なマシンに乗れるという

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:54:47.08 ID:YfK1uZuF0
結局エヴァのエントリープラグの中の握るところは何のために付いてんだ?たまにガチャガチャやってるけど
トリガーみたいなのも引いてた気がするけど

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:59:39.08 ID:XDzbjhB/O
>>15
センターに入れてスイッチ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:04:08.05 ID:AuPpZGL30
>>15
射撃は精神でコントロールするのが難しいんじゃないか
殺してやるとか倒してやると思った瞬間発砲したらまずいから
トリガーなんじゃ内科医

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:08:50.87 ID:YfK1uZuF0
>>25
都合のいい仕組みだな
射撃だけ反射的にできないようにするとか
あれ脚のほうには何も付いてないよな

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 10:58:12.16 ID:9HiFjJ2z0
ジャンボーグA式

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:03:00.54 ID:w2XOKHJx0
ザブングル式でいいんじゃね
どういう原理か知らんがハンドルとクラッチとアクセルとブレーキだけで操作できるし

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:03:46.02 ID:XPqPOJwd0
Gガン式だと変形MSが辛くないっすか?

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:05:05.59 ID:wATOlTJK0
>>24
寝そべればよくね?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:05:32.07 ID:1DiEm64Q0
>>24
自分も変形するに決まってんだろ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:05:46.01 ID:rzd93M6N0
キングゲイナーが一番エロイ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:06:54.46 ID:N5oGOoGY0
360モニターは素晴らしいと思うの

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:11:18.38 ID:yP5KjeOn0
時代は無人兵器だから鉄人式が良いと思う。

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:12:26.24 ID:R934Pd4D0
人型二足歩行の時点でリアルも糞もねえよ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:17:59.84 ID:XPqPOJwd0
マクロスプラスの青い方でいいじゃん

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:19:22.65 ID:qVnmonfH0
バルキリー式

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:23:21.20 ID:KgBQ2ir1Q
ガンダム→ゲームみたいにある程度動きのプログラムしてある
エヴァ→シンクロ率が高ければ思ったように動くけどその分機体へのダメージを自分も喰らう

エヴァは兵器として見たら欠陥機すぎるだろ
ATフィールドを破る威力の兵器があればエヴァはいらない

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:25:14.33 ID:qVnmonfH0
>>43
そのATフィールドを破る兵器がエヴァンゲリオンなんじゃないのか

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:27:23.96 ID:KgBQ2ir1Q
>>45
ポジトロンライフルの開発が早かったらエヴァいなくてもラミエル倒せたぞ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:29:54.30 ID:E4hNKlg80
>>48
ラミエルだけ倒せてもしょうがない
だいたい、どんな形状でどんな能力持ってるやつが現れるか
来てみるまで分からないんだから

お前の行ってる事は、普通に爆弾でMS倒せることもあるからMS全部不要、てのと変わらん

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:33:06.90 ID:KgBQ2ir1Q
>>53
いや、爆弾で簡単に倒せるならMSいらんだろ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:33:29.10 ID:7W9h60g/0
>>59
日本語苦手か?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:43:13.92 ID:R934Pd4D0
>>53
まあ、でも

MS作る技術で高性能戦闘機作ったほうがいいよね

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 13:50:08.04 ID:qVnmonfH0
>>48
あれ、そんなのあったっけ。当たればよしんば倒せるくらいで開発早くても遅くても確実に貫けるとか誰か言ってたっけ。

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:24:23.43 ID:4euUiJ/20
N2兵器「・・・」

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:25:23.81 ID:AM68vwW40
そもそも、他に対抗手段がないから、
よく分からん・コントロールできない・動くかも不明だった物体を無理やり使ってるだけだからなエヴァ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:27:51.32 ID:Mw8TyfJZ0
戦隊モノのロボが楽そう。5人でなんかポーズしたら勝手に敵をやっつけてくれるんだろ?超楽しいじゃん。

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:30:13.56 ID:dAHUKfKB0
>>49
ちゃんと操縦してるロボも多かった気がするけどな

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:29:07.11 ID:FDP3hDoD0
エヴァは感受性の高いマザコンかつサディスティックなマゾが乗った時に最高の性能を発揮する

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:29:13.68 ID:kMiylILP0
止まってる目標を外してしまうポジトロンライフルさんだけあっても
スピードの速い奴は倒せないだろ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:31:22.15 ID:AuPpZGL30
毎回静止してくれる敵だけじゃない
突然来たら電力の用意できないで対処不能だろ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:32:28.17 ID:D2Ow+69u0
お前らわかってないな
劇場版エスカフローネが一番楽に決まってんだろ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:32:33.09 ID:kMiylILP0
ガンダムは知識がないと動かせない気がする

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:33:37.70 ID:H4eIx1950
>>58
オタ少年が説明書読みながら動かせるレベルなんだから大丈夫だろ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:33:58.04 ID:4euUiJ/20
>>58
その昔アムロという少年がいてうんぬん

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:33:08.85 ID:7W9h60g/0
スレタイ通りに「エヴァみたいなの」なら楽だと思うんだが
エヴァは条件悪くて全然楽じゃないから話が面倒だな

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:34:49.87 ID:KgBQ2ir1Q
ラミエルとポジトロンライフルの例は当たる当たらないじゃなくて、ATフィールドを貫ける兵器があるならエヴァじゃなくていいって例えね

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:38:05.48 ID:tCUSYxHf0
>>65
うん。そりゃ、安定して手軽に確実に貫ける兵器があればエヴァじゃなくていいよな

MSへの対抗手段として、安定して手軽な別の手段があればMSいらない、ってのと同じですね

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:44:27.80 ID:KgBQ2ir1Q
>>68
そうだよ
だから、ATフィールドを貫ける兵器が無いからあんな痛みがフィードバックしたり操縦しにくいエヴァを使うんでしょ?
どっちの操縦がいいかはガンダムに決まってんじゃん
エヴァは対抗兵器が無いから嫌々使ってるだけだし

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:47:29.74 ID:H4eIx1950
>>78
イメージしただけで動くなんて素敵じゃないか
と思ったけどガンダムもあんなしょっぱいインターフェースで
思い通り動かせるレベルの学習型コンピュータ積んでるから半自動みたいなもんなんだよね

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:49:42.63 ID:nMDSOkpK0
>>78
エヴァのが欠陥デカいのはその通りだが
AT貫ける兵器があればいらないってのは意味がないってことだろ
そんなこと言ったらどんな兵器だって「もっと便利なもの」があればいらない

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:51:16.15 ID:w/zQ6Ob70
>>78
ポジトロンライフルがATフィールドを確実に貫けるわけではない
なぜなら、ATフィールドの強度が使徒によってバラバラだから
それだけに頼るのは間違っている

エヴァは、使徒と同じ構造であり、同じ機構である
ATフィールドなどの強度がパイロットの精神状態に左右され
弱くなる欠点はあるが
強くなる利点もあり
全ての使徒を倒せる可能性がある唯一の方法
ただ、それに頼らず、ポジトロンライフルとか色々と腹案は走ってるわけで

そういう設定なんだから細かいことはいいんだよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:35:22.59 ID:FDP3hDoD0
知識と技術があればガンダムタイプの方が機体性能を発揮できると思う
変形や武器動力などの機体性能を考えなければ安定してるしコンピュータの補助も可能だし

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:38:14.78 ID:FDP3hDoD0
スレタイ通り操縦に関してだけ言えば

エヴァ≒オートマ
ガンダム≒マニュアル

っぽくね

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:40:04.29 ID:w/zQ6Ob70
エヴァ方式のほうが操縦は楽
あと、機体が動くときの振動とか落差などを効果的に吸収してくれる

ガンダムは精密な動きが必要な場合はいいがメンドイ
たぶん操縦の効率化のためにある程度色々マクロ組んであると思う、Aボタン押すと盾で一回払ってライフル3連射とか
機体が動く際の衝撃などはシートが吸収するタイプなので色々としんどい
特に歩く際の落差によってシェイクされるのは吐く 絶対吐く
あいつらが吐かないのは訓練の賜物

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:42:02.41 ID:kueTzT4V0
ガンダムのファンネルってどう操ってんの?

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:44:00.65 ID:D2Ow+69u0
>>72
脳みそだった気がする。だから一般ピーポーは情報量多すぎて操作出来ない

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:50:49.36 ID:ledtmE9K0
>>77
ガイア・ギアの時代までいくとニュータイプ関係なくファンネルが使えるようになるけどな

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:43:25.61 ID:BQL5rbUw0
龍神丸って乗る必要なくね?

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:43:44.38 ID:ZMx1sORD0
モビルトレースシステム>>>エヴァ

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:45:27.44 ID:nW/wQwYZ0
でも乗れるならエヴァ乗りたい

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:45:32.71 ID:TcDCdQd3P
ラムダドライバはATフィールドを貫けますか??

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:45:51.97 ID:nMDSOkpK0
そもそもエヴァって、明らかな欠陥兵器を押し付けられた子供が
欠陥組織の中で苦労するって話だからなー

「思考で動かせるっていう方式」だけ見れば楽だけど
兵器としてはMSのほうが確実に優れてる、というかまだしもまとも

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:49:43.90 ID:gTS1vR9uP
Gロボや鉄人FXみたいに音声操作なら楽なんじゃないか
「がんばれ!」とか「いけ!」って言えば勝つわけだし

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:53:42.88 ID:R934Pd4D0
>>85
と言うか、アレが現状一番実現性高い

オートパイロットで、
各行動のスイッチが特定ワードってだけだから

ケンカはできないが、
現在研究中の介護ロボットなんかも
音声ワードで動かせる

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 14:29:26.89 ID:D2Ow+69u0
>>97
ばっかお前どうやってハンドルでつかんだりパンチとかすんだよw
ガンダムとかは変なボタンいっぱいあんだろwww

確かF91の設定だと、近づくとオートで勝手につかむとかいってたな
ザブングルムリだろwwww

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 15:56:55.80 ID:R934Pd4D0
>>145

ガンダム

ねえよ

操縦桿と左右のレバーだけだ

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:05:47.17 ID:Vr1h+kZe0
>>162
タッチパネルとか・・

ていうかレバーと操縦かんの配置が逆ならまだわかるんだけどなww
レバーが二つってww意味わかんねーww
右スラスターと左スラスター独自操作なのかww

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:09:02.35 ID:R934Pd4D0
>>166
タッチパネルは08の陸ガンに搭載されてたな

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:12:42.42 ID:a75Z8+e/0
>>166
コアファイターってこともあって
ヒコーキが元ネタだから
左にスロットルレバーがあって真ん中にスティックがあるっていう

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:13:33.75 ID:SZhB2YMn0
>>170
やっぱりMSの時には使わないのかな、操縦桿は

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:14:17.96 ID:Vr1h+kZe0
>>171
アムロ行きまーすって行ってるときって操縦かんにぎってなかったっけ?
体支えてるだけかもしれんけどww

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:16:08.68 ID:a75Z8+e/0
>>171
カイさんはよく操縦桿持ってたイメージがあるな
アムロは全然無いね

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:50:29.11 ID:nwxdJznQ0
銀河美少年式が一番楽しそう

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:53:22.61 ID:UEMRo2c20
>>87
そこでGガンダムが出てこないのか

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:50:55.65 ID:D2Ow+69u0
お前らねザブングルの操縦考えてみろよ
自動車のハンドルだぞ、ハンドル

性能だけでいえば、ザブングル最強すぎるだろ
どうやってハンドルで動かしてんだよ・・・

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:53:42.88 ID:R934Pd4D0
>>90
ハンドルで動かせて当然だろ
ソレ言ったらガンダムは飛行機の操縦桿だぞ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 11:52:44.95 ID:IMs1l+Z/0
ID:KgBQ2ir1Qは会話成り立ってないなwwww

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:01:30.54 ID:w/zQ6Ob70
エヴァのコックピットでオナニーしたらどうなるの?

まぁ母親の前でするようなものだけどwww

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:11:10.66 ID:R934Pd4D0
逆襲のシャアの

トラックボールの出来損ないみたいな
二つのタマっころで操作するのは

マジで意味わかんなかった

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:16:09.85 ID:ZChDeouR0
人間一人で人型兵器なんて複雑なもん操作できるかボケ

じゃあパイロットを補助する人工知能搭載しようず

こんどはパイロットが機体の動きに耐えられませんでした(^p^)

じゃあパイロットを超人みてーに強化しようず

こんどは機体がパイロットの動きについてこれませんでした

じゃあパイロットと同じぐらい強靱な体持った人間型コンピューター搭載しようず

なにこれすごい。これくれ。ちょっと地球連邦滅ぼしてくる

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:20:04.08 ID:I4B8+JsO0
あんなレバーだけじゃ格闘戦なんか出来っこないと思ってたがマクロスだと脳波だとか出てきてリアリティ上がってきた

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:21:04.76 ID:w/zQ6Ob70
レバーでコマンド入力するとそれに応じてマクロが動いて複雑な動作をするのさ

マウスジェスチャーみたいなもんだろ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:21:54.94 ID:2IpDxBMt0
>>109
パトレイバーがそれだな

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:22:08.25 ID:HzWsnbtE0
鉄人式が一番だな

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:24:27.19 ID:w/zQ6Ob70
>>112
レバー2つでがちゃがちゃして、しかも無線か

チャフまかれたら終わりだなww

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 12:22:58.63 ID:gTS1vR9uP
コミュ力的にブレンが一番扱えない気がする

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 13:06:27.67 ID:Vr1h+kZe0
ニューガンダムまでの操作体系はほんと理解できない

特に初代ガンダムなんて、力の入れ具合以外の操作は脳波でやってるとしか思えない

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 13:10:37.40 ID:Ro6+DTc00
ゼオライマーの謎のポピポピボタン群

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 13:17:13.40 ID:w49JiF8S0
エヴァなんかダミープラグ突っ込んで暴走させるのが一番強いわ

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 14:32:31.48 ID:rx5fCHxW0
コードギアスのバイクみたく跨るの格好いいけど
操作し辛いよね

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 14:46:04.45 ID:kDc50MBXO
ガンダム操縦って飛行機みたいな感じなんだろうか、車みたいな感じなんだろうか

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 15:01:16.78 ID:jEKdVuGN0
>>154
重機みたいな感じだと思われ

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:19:37.21 ID:Cs+eiZIg0
楽って事ならザブングルだろ
現行の車と操作が同じなら今の爺さん婆さんでも乗れるしな

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:23:06.35 ID:rx5fCHxW0
複座にしろ複座に

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 16:27:55.01 ID:Vr1h+kZe0
でも人型でまともに操縦させるならPSコントローラーで操縦できるぐらいに簡略化させないと無理だよな
右足に右ボタン配置とかどっかのネタげー(ただし名作
みたいなことリアルでやったら事故りまくるだろうし

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/26(水) 17:47:13.58 ID:1DiEm64Q0
ここまでガンバスター方式なし

[ 2011/01/28 17:07 ] 中二 | TB(0) | CM(0)

佐賀県って有田焼と江頭2:50以外の特産物あるの???

1: エビオ(チベット自治区):2011/01/27(木) 23:02:43.88 ID:u84/OgEq0●
九州駅弁人気ランキング「有田焼カレー」初の1位

 JR九州は27日、はがきやネット投票などを基にした九州の駅弁人気ランキングを発表した。
1位は有田駅(佐賀県有田町)の「有田焼カレー」(1500円)が初参加で選ばれた。

 ランキングは今回が7回目。駅弁50種類の中から、約1万2千人による投票で10種類に絞り、特別審査員らが最終審査した。
2位は鹿児島県の鹿児島中央、出水両駅の「龍馬薩摩路紀行」(1100円)で、3位は同県・川内駅などの「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」(1050円)と続いた。

 有田焼カレーは、有田焼の器にご飯をよそい、1週間かけて煮込んだルーの上にチーズを載せて焼き上げている。
販売会社の太田浩美さんは表彰式で「世界の有田焼の期待を背負い5年前から販売を始めたが、一つも売れない日が続いた。
今は感謝でいっぱいだ」と目を潤ませた。

 特別審査員を務めたJR九州の唐池恒二社長は「駅弁を求めて旅をする人は多い。駅弁をもっと盛り上げていきたい」と述べ、
同じく特別審査員の映画監督・井筒和幸さんは「冷たくてもおいしく食べられる、それが駅弁だ」と話した。

2: かもんちゃん(石川県):2011/01/27(木) 23:03:16.72 ID:bK7gx46b0
ワラスボでググれ

3: きららちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 23:04:29.40 ID:td34f55aP
イカでゲソ

4: ワラビー(福岡県):2011/01/27(木) 23:04:50.91 ID:Q9STcyXZ0
伊万里焼

5: エビオ(チベット自治区):2011/01/27(木) 23:05:41.47 ID:u84/OgEq0
ソース貼り忘れ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110127-OHT1T00245.htm

6: あんらくん(大阪府):2011/01/27(木) 23:06:01.88 ID:BvGjx3CF0
エガちゃん生み出しただけで佐賀の勝利

7: はやはや君(東京都):2011/01/27(木) 23:08:42.83 ID:4KMgjwj50
丸ぼうろ

8: ヒーヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 23:11:18.72 ID:lpRZiIVO0
いやー海苔だろ
良いやつは他のとことは比べもんにならん

9: チーズくん(岩手県):2011/01/27(木) 23:27:20.96 ID:ca720ACn0
大和町のまほろちゃん

10: アイちゃん(愛知県):2011/01/27(木) 23:28:21.65 ID:D/8pwW5b0
長崎あたりとくっついたほうがいいと思う
あと富山と福井も

11: ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/27(木) 23:29:29.85 ID:nNjMG7SC0
唐津くん家

12: マルちゃん(沖縄県):2011/01/27(木) 23:34:48.11 ID:SCNCYBz80
本棚に人間革命を並べたあの人がおるやろ

14: もー子(大阪府):2011/01/27(木) 23:41:50.80 ID:J5/2BERX0
はなわ

16: タウンくん(大阪府):2011/01/27(木) 23:47:10.68 ID:iKpq1pb40
なんとか遺跡

[ 2011/01/28 13:59 ] SaGaスレ | TB(0) | CM(0)

競争馬の名前っていちいちカッコイイよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:43:19.59 ID:VsM4qQab0
ミルリーフとか可愛すぎ


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:43:46.28 ID:nuHTzcdw0
テイエムプリキュア


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:45:02.70 ID:RL1XIQVO0
>>1
ミル=千
リーフ=葉
つまりミルリーフ=千葉


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:45:09.43 ID:24olr94V0
カイテイダイオウみたいな有名なの居たよな


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:45:54.72 ID:kZyDur5Ki
公営競馬の馬のほうがかっこいい

アフマクマポーロとかメイセイオペラとか
アマゾンオペラとか

あとオリオンザサンクスなんてのもいいしサプライズパワーも
かっこいいよね、それからコンサートボーイとかチャンピオンスターも


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:46:03.53 ID:Mwy/lByM0
サクセスブロッケン!!!!!!


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:46:50.69 ID:mlTLCXeI0
本日のオレハマッテルゼスレ


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 19:38:23.30 ID:UQ7Lx5TQ0
>>10
で出てて安心した


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:47:38.40 ID:1mC5/kHjP
一番かっこいい名前はロックオブジブラルタル
次点がエレクトロキューショニスト


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:49:17.18 ID:bcRGrv0T0
クロフネ スリープレスナイト
これはセンスを感じる


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:51:54.72 ID:pO2N4MXl0
ローランバハムート


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:51:59.68 ID:TAWwuJfCP
シルクジャスティス!!!!


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:52:37.45 ID:kZyDur5Ki
冠名付きなら、アドマイヤムーンとかマイネルラヴとか
或いはグラスワンダーとかが好きだね
比較的意味も通ってるし

あとセナの命日に生まれたというサイレンススズカは運命的だし

サイレントハンター(沈黙の狩人)とか
サイレントハピネス
なんてのもいいね


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:52:46.26 ID:8owsT8AQ0
ナリタトップロードかっこいいだろ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:54:30.53 ID:G+X8X4c0O
ぼくはファビラスラフィンちゃん!


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 11:56:21.70 ID:2P3jW03Y0
オレハマッテルゼ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:08:16.53 ID:HOCAeny20
ダスカは優秀すぎるよくできた妹
スイープはツンデレ幼馴染
シーザリオは一個年下の英語ペラペラアメリカ帰りの黒髪ロング後輩
アラバスタは色白薄幸美少女
ウオッカは男勝りボク娘の妹のライバル

エガヲヲミセテは真夜中の学校で会える遥か昔の先輩らしいが・・・


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:18:50.10 ID:HOCAeny20
ミハルカス
トウメイ
シンザン

日本的でかっこいい


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:44:40.31 ID:hMYUCZbd0
ディープス改
なんかロボットみたいでカッコイイ
イマジンブレイカー
そげぶみたいでカッコイイ
ローレルゲレイロ
ラ行ばっかでカッコイイ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:49:37.94 ID:RL1XIQVO0
>>73
ら行ばっかが好きならローレルリラを好きになれよ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:51:49.57 ID:hMYUCZbd0
>>75
裸の中にゲイが混じってアクセントになってるから、
かっこいいんだよ・・・裸だけだったら興奮しない


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 12:56:09.43 ID:RL1XIQVO0
>>76
なんか上手いこと言いやがって…


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 13:24:30.55 ID:CR6eC02pP
ローズキングダムってダサすぎだろ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 13:29:45.64 ID:hMYUCZbd0
名前が一番かっこいいのはエルコンドルパサー。
異論は認める

見た目が一番かっこいいのはチェリーソウマ。
異論は認めない


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 13:48:52.49 ID:RL1XIQVO0
>>82
豪にはアパッチキャットという馬がおってな…


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 14:38:00.49 ID:HOCAeny20
チェリーソウマかっけぇwww
グリーヴァス将軍みたいだ

こういう馬ってある意味勝ち組かもな。。。
弱くても引退後も生きていける


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 14:59:19.17 ID:Iuhw0Z7E0
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2004102495/
とりあえずこいつがかっこ良くないことだけは確か


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 15:14:00.28 ID:6h4FH0zg0
>>117
当時モチが粘るって実況がめちゃくちゃ話題になったぞ


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 15:16:53.59 ID:Iuhw0Z7E0
>>118
だから競馬に疎い俺でも知ってる
だがカッコイイってことはないだろ


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 15:20:41.58 ID:6h4FH0zg0
>>119
まあなww
ていうよりこの馬主の付ける名前が全てかっこ良くない
ドモナラズ
エガオヲミセテ
オレハマッテルゼ
ナゾ
アッパレアッパレ

もうちょいかんがえろ


125: ◆SUISEImM0U :2011/01/27(木) 15:22:26.78 ID:ok6wiYnF0
>>124
小田切さんバカにすんなハゲ


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 15:17:51.14 ID:jL3KiGak0
モチ引退したのかと思ったらまだ現役かよ


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 15:17:52.45 ID:Ga0CnmLI0
最近は厨二臭い名前が多い


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:29:30.86 ID:C55aehoL0
地方競馬でナガトって馬いたぞ
ああアニオタはこんなとこにもいたんだ・・・


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:31:20.36 ID:taZNCvUR0
>>161
サラ×アラでナギサカオルがいる
ヲじゃないのが残念


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:41:09.11 ID:6h4FH0zg0
>>161
そもそも中央にエヴァ、アヤナミって馬がいる
割と活躍してたような


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 18:04:38.70 ID:CskvNZ9W0
ここまでミクルなし


現役だとモルトグランデ、ラストノートあたりがかっこいい


235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 21:54:08.82 ID:6frX/DEFO
ツインターボは名前と脚質があってるようで好きだったな


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 21:56:19.17 ID:9uj1ukpf0
そしてエイシンツルギザンの無駄な重厚さ


238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 22:01:19.53 ID:eecno9Ti0
>>237
ずっとエイシンツルギサンだと思ってた…


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 22:03:01.00 ID:9uj1ukpf0
>>238
そうだよな・・・四国の人間でもないと普通剣山なんて知らないだろうしな・・・


245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 22:54:34.19 ID:AFhEuvm30
俺の中では断然ジエンドオブセリカだな
車のエピソードといい
中ニごころをくすぐるぜ


[ 2011/01/28 09:16 ] 中二 | TB(0) | CM(0)
Loading