アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

X21、オリコン週間チャート5位でアーティスト活動継続決定




でしょーね、という感想しかわかない





めごっち主演ドラマ『天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課-』1-2話感想



めごっち主演の金曜ドラマ『天使と悪魔』。
司法取引を題材としたミステリ作品です。


なんと「テレ朝動画」にて最新話を一週間も無料視聴できちゃう太っ腹具合!


http://www.tv-asahi.co.jp/douga/tenshitoakuma/



感想=============================




■ストーリー
事件の作り込みガバガバすぎィ!!
とくに第2話の病院の事件なんか、すぐにバレるんちゃうんかと。
最初の目撃者の患者とか、当時の刑事に詰められたらすぐにボロ出るだろうが!


■めごっち
はい、かわいい。アゴのラインとか綺麗なぁ。
もうめごっちいないと観る気にならないよ!
冒頭で不倫相手に振られたり、閑職にトバされたりして散々なめごっちですが、「人を疑うことを知らない」めごっちが劇中一番のサイコパスに見えちゃいます。
本当にやってるのかは不明だけど、高級車を運転するめごっちも見られるよ。
アルバムのリリイベ(川崎)に駆けつけなくって、ごめんなさいね☆


■渡部篤郎
なんでしょうかね、この演技プラン。
多分『相棒』の水谷豊ラインを狙った演技なんですよ、冒頭の登場シーンなんて。
でも、そのエピソードの後半ではいつもの篤郎演技になってます!!
元検事の弁護士役で、高級そうな弁護士事務所、秘書も有能、だけどパソコンモニタDELLっていう。
タブレットとかも駆使する描写あるからぜんぶアップルでまとめれば有能さが演出できそうなもんですが、わりと実直な経営してんのねぇって思っちゃいますよ!


早くも見るのが苦痛レベルのドラマなんですが、とりまめごっちファンとして見とくわ……
なんかシリアスもギャグも中途半端なんだよねぇ。
非常に狭い範囲で駒を動かしてるだけに見えるし、宇崎竜童の大物感のなさとか、どうすんねんと。


めごっち、がんばりっちゃんです。

新星堂iPop GALETTe、X21 @池袋SC噴水前広場 2015.03.28



 いや、SATOYAMAイベントでハロメンの写真の一つでも撮ってこいって話ですけどね!
 SATOYAMAなあ。いつも今度こそ行ってみようとは思うんだけど、いつも行けず。
 ということで、池袋サンシャインシティのページを見るとカントリーガールズ、℃-ute、Juice=Juiceが並んでて嬉しかったんですが、たまには他のアイドルも見てみっか! と、同じページで告知のあった新星堂のアイドル紹介イベントに行ってみることに。
 だって一度に6組も見られるってお得っぽいじゃない?
 と思ったら3回まわしで1回2組ずつだった。。。
 人気の元・さくら学校の武藤彩未さんとか、アンジュルムが絶好調のスタートのため名前かぶりで損してそうなAnge☆Reveさんとかあったんですが、やっぱSATOYAMA観たいじゃない? なので午前中はYOUTUBEでSATOYAMA観つつ、第3部のGALETTe、X21を見に行くことに。
 X21、ずっと無視してたけど、今どうなってるの!?







 会場までは徒歩で30分くらいなので、すべりーずとカンガの日帰りSATOYAMA体験のところまで見て池袋へ出発。
 と、ここで奇跡が!
 家から出て数分歩いたところで前から和田桜子Tシャツ着た男性が歩いてくるのを発見!
 ファッ!? まじか! 横浜からもう帰ってきたん??
 とか思ったんですが、よく考えたら、さこはじめこぶしファクトリーは池袋で舞台『ウィークエンドサバイバー』やってますね。近所に研修生ヲタが潜んでるってことを初めて確認できたのでよかったです!!
 西日を受けつつ堂々と「和田」のゴチック黄色Tを来て歩く姿が凛々しかったよ!

めごっちリターントゥ金ドラ






やったぜ!



めごっちがテレ朝金曜深夜ドラマ枠に帰ってくるよー
前回「私の嫌いな探偵」と同じく「時効警察」「TRICK」など生んだサブカル系コメディミステリ枠
今回はミステリだけどあまりコメディコメディしてないみたいですけども、とりまミステリ+めごっちだからオールオッケイだぜ☆彡
渡部っちとかケイゾクレジェンドだから朗報よ
そして脇を固めるメンバーもプレイバック宇崎竜童kを筆頭に荒川良々、中村静香とか、いちおコメディ路線も保険としていれつつ個性&実力派俳優で固められててさすが予算ぶっ込める枠だから気合入ってるわー


蒔田ヒカリ(まきた・ひかり)…… 剛力彩芽(ごうりき・あやめ)
 警視庁にある未解決事件資料室に所属する、正直で真面目な警察官。父親が警察官だったこともあり、何の疑問も持たず、父と同じ道へ進んだ。政府の女性の社会進出推進の一環で、捜査一課にテストケースとして派遣されるが、人を疑うことを知らない天使のような性格ゆえに、人間の裏の顔を見抜くことができず、肝心なところで容疑者にだまされるというミスを繰り返し、自信を喪失。刑事に向いていないと悟り、寿退社を決意するも、恋人に裏切られて破局をした挙句、「未解決事件資料室」という閑職に追いやられてしまう。そんなある日、新しくヒカリの部署に配属になったと告げる謎の男・茶島龍之介が出現。茶島に翻弄されるまま、ヒカリは警視庁内に新設された「警視庁未解決事件匿名交渉課」の活動に巻き込まれていくことに…。なお、まじめな性格から刑事として必要とされる捜査知識(※ただし、人の心理を除く)に関しては非凡なものを持っており、運動神経も良い。




運動神経がいいって設定だから東奔西走するめごっちが観られそうだネ(藁
監督は「SP」とか「安藤ロイド」とか「ブラックマンデー」とか、アクション系でやってきた人なのでとりま劇場サイズの絵作りも期待してるお
出身を見てみると「踊る大捜査線」や「少林少女」とかフジ&ROBOT系だからああいうチャカチャカした演出得意そうね
デジカムでも映える演出っつーの?








設定がケイゾクライクな親の因縁、女性登用で巻き込まれ系なので過去話にはぜひカントリー・ガールズの小関まいcをめごっちの中学生時代として起用して欲しいのですが そこはオスカー使っちゃうかー


めごっちにセクシー路線とか恋愛要素とか期待してないからコメディやミステリでガンガンハッチャケられるオールマイティ女優になって欲しいわけよ
だからこそこの枠に帰ってきためごっち、がんばりっちゃんだよ!

めごっち主演ドラマ『私の嫌いな探偵』 感想



いつのまにかX-21が曲もらってデビューの流れだったけど、
一番しょーもないかたちでのデビュー曲なので残念!
精進して、どうぞ!








というわけでめごっち(剛力彩芽c)主演ドラマ『私の嫌いな探偵』を全部見たので感想など


めごっち主演ドラマ『私の嫌いな探偵』 感想

Loading