アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その3



 昨日J=J池袋イベントの後にハンズに行って、カードゲーム試作用の白カードを探したんですが、真っ白のカードというものが見つけられなくて、ちょうどいいサイズの店頭POP用の用紙50枚セット250円があったので購入。
 とりあえずそれっぽくイラストを入れて感じを見てみました。



Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その3

 青いのは元からプリントされていたものですが、印刷範囲のガイドも兼ねてこちら側を表にした。
 なんも見ずに書いたのでゆかにゃが面長になってたりしますが。
 衣装は研修生スーツですが、デザイン上、襟までしか描いておりません。
 本当はそれぞれのフルーツも入れたいんですがね。



Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その3



 5枚以外は名前だけ書いて、どのくらいの厚さになるのかとか、配りやすさはどうなのかとか、テストプレイをしてみました。
 やっぱりコピー紙のペラペラの時と比べてめくる楽しさとか、揃える楽しさが違いますね。


 あとはマニュアルを一枚の紙にどう書くか、何を書き、何を省くか、など考えていました。




Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その2



■前回のあらすじ
 なぜか突然アナログゲームが作りたくなったので所信表明など書いた



Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その2



 昨日記事を書いた段階では頭の中でなんとなく考えてただけだったんですが、カード16枚ならコピー紙切って実際テストプレイしてみよう、と思い、A4の紙を16分割。んで、その時考えてた”ババ抜き”みたいなルールのゲームをやってみたところ、プレイヤーが残り2名となった段階で必然的に敗者が決まるという、逆転も何もない致命的な欠陥が発覚したので、仕切り直し。


 「かりん」や「ともこ」と書いた小さな紙片をいじくりまわしていると、これまたくだらないルールを思いついて、でもなんかそれが自分的に面白かったので採用。タイトルも決めました。



タイトル:
ジュース=ジュースのライブライブ!




Juice=Juiceのカードゲームを作りたい その2
こんなロゴのイメージで。



 お話的には、「ジュースジュースのメンバーを集めてライブに送り出そう!」ってそれだけです。
 2~4人プレイ、プレイ時間1分というサクサク感。このサクサク感が暇つぶしアプリっぽくていい。
 5人組のアイドルグループなら汎用できるのか? とも思い、じゃあ℃-uteでも作れるかなと考えると、じつはあるルールについて、Juice=Juiceの物語じゃないとダメな部分があるので、題材にJ=J選んでよかったなと思いました。


 で、そのときはテストプレイしながら「ええやんええやん、16枚のカードでいけるやん!」と思ってたんですが、明けて今日、改めてプレイするとどうもうまくいかないというか、いや、16枚でもいけるんだけど、これ、別にトランプで代用すればよくない?ってカードの構成&ルールだったので再考。
 昨日とは別の印刷屋を見てみると16枚のカード印刷と32枚のカード印刷の値段があまり変わらないのを発見し、じゃあ32枚で行くかと、もう1セット16枚の紙片をつくってプレイしてみると、非常になんか成熟した感があったので32枚構成で行こうと思います。


 16枚というミニマルな感じで是非挑戦したいし、ゲーム的にも16枚で行けるのですが、それはトライアルモードということで、ユーザーが半分のカードでゲームをやるってことにすればいいのではないかと。
 で、32枚セットだとカードの種類的にトランプでも代用できないようになるので(やろうと思えば全然できるけど)、カードを作る意味があるかなと。


・ε・´∩はいっ!


 いちお「ライブライブ」とはべつに「メンツメンツ」というゲームもできる、と思う。まだバランス調整しないと。
 想定としてはイベントの待ち時間に遊んだり、新人ヲタの勧誘に使ったりしてもらえたらうれしいです。


 ここまで考えると本当に作りたくなってくるので、カードデザインのアイデアなど出しながら気長に進めます。


Juice=Juiceのカードゲームを作りたい



思いつくのはいいけどすぐに忘れて、思い出すのが一年後だったりすることが多いのでメモ



Juice=Juiceカードゲームを作りたい



 ゆかにゃかわええんじゃ!


 ということで、時々思い出したようにアナログゲームとか作ってみたいけどボードゲームにしろカードゲームにしろ、初見だとルールわかんなくてとっつきにくいですよ! と諦めてしまうんですが、今日改めてアナログゲームの記事とか読んでいると、わりとミニゲーム的な作り方でいいんですね、イケるやん!
 某印刷所のカードゲームの小ロット印刷コース「18枚1セット×50セットで20000円ポッキリ!」というのから逆算して、カードゲームってハロプロで例えるとどうなるの? と頭ん中で考えていたところ、じゅいせじゅいせで作れそうやな! と16枚からなるミニゲームを思いついた。
 直近のJ=Jメンの誕生日というと、りんか(12/1)、あーりー(12/30)というのがあるので、とりあえずそこを目指してやってみようと思いました。ハイ。



 で、もしこれを売るとなったら、まず印刷代税別20000円てのがあるので1セット500円以上で売れば、まあ、原価的には赤は出ないですねと。でもそこにもろもろの経費(イラスト代、交通費、宣伝費、売り子報酬)とか乗っかるともっと高くなる、つーかイラストは自分でやるとしても素人のイラスト使った同人カードゲーム、16枚に500円以上払うんか!?  とか考えると、ちゃんとアナログゲームのインディ市場で売上出せてるところはすごいんですねえと感心します。



 売るかどうかはともかく、印刷代あれば作ってみます。。。
 (たとえばアップフロントとガチ交渉して本人画像撮りおろしできるとしたらどんくらいギャラ払えばいいんですかね……)

あーりーママのミント生成キット



っていう放置ゲームアプリを誰か作ってくれませんかね



あーりーママのミント生成キット



「あーりーのママ、魔女説」っていうネタで記事を書こうと思ってたんですよぶっちゃけた話。


ママは化粧水を自分で作ったり、



この前はキウイの種のオイルをぬらせてくれたし。


この精油は光毒性強いよー

とか、夜はこの香りだとリラックス出来るよーとか。

http://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-11914206279.html


これは魔女学を学んでますねえ……って感じで。



それとは別に大人気アプリの「なめこ栽培キット」について、今更ながらどんなゲームシステムなのか調べてたんですよ。放置ゲー好きだから。

そしたら「そういや鞘師もなめこにハマってたなー」と思いつつ、ゲームの内容見てたらカビとか生えるらしいじゃないですかはっちゃけた話。

「そういや鞘師もミント育てててカビ生やしてたな」と思い出したわけですよ。






この部分、何回見ても面白い。



なので鞘師がミントを育てるアプリを思いついたんですけど、そこであーりーママのことを思い出して「あーりーママのミント生成キット」の着想を得たんです、変な話。



なので誰かがいつか作ってくれることを祈りつつ、アイデアだけ載せておきます。
白カビくん大活躍のやつ。



もちろんミントってのはこのミントだけど!

あーりーママのミント生成キット

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject



だいぶ間が開きましたがジュースジュースちゃんのキャラチップと敵グラです。
Wolf RPGエディタならぶっこんでそのまま使えます。
ハロプロモチーフのゲームなら使っていただいて構いません。
(報告も必要なし、とにかく自由です、、とか書くのもめんどいので)



■キャラチップ(4方向)
32×32ドットのRPGサイズ

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject 【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject 【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject

ゆかにゃ、かなとも、さゆきんぐ
ゆかにゃはタヌ耳つけておりますよ、かわゆい
かなともはこのグラ描いた時には性格とか全く知らなくて役割上キツめのキャラにしたけど、ラジオでギャグをやらなきゃいけない時に全部かりんちゃんに丸投げしたりするドSっぷりなんかを見ていると、まあ遠からずって感じですね。
さゆきちはわりかしイメージ通りできたかな

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject 【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject
あーりー、かりんちゃん
あーりーはボケボケな役回りでキャラかぶりしないように髪の毛を緑にしたけど、明度が高すぎるので、いつか全面リメイクしたい。
かりんちゃんは、まあイメージ通りかな




■敵グラフィック(200×200)
もともとは100×100で作ったものを拡大したものなので100のサイズに縮小もできます。

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject

ゆかにゃ、かなとも
ゆかにゃは一応ゲーム内では最強キャラの一人ですので、余裕を見せた感じで。
かなともはキャラ付けが難しい。ゲーム内では舞美とキャラがかぶるので、いいアイデアがあれば描き直します。

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject 【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject

さゆきんぐ、あーりー
さゆきんぐとあーりーはかなともを合わせて3人で戦闘イベントがあります。

【ゲーム】Juice=Juiceキャラチップ&敵グラ #helloproject
かりんちゃん
かりんちゃんはゆかにゃと一緒に出てくる。
その戦闘後に一時、鞘師と組んでめいめい(怪獣)と戦う98年組戦闘イベントがあります。

J=Jメンバーはアップフロント所属ということで研修生スーツで出演。



『9th Knights』敵グラ
ちなエッグ時


Loading