アイドル黙示録 中二ブログ

16ビートとともにあれ

加藤紗里「ガリガリサリ」リリース








タレントの加藤紗里が本日2月13日に「ガリガリサリ(feat. RYKEY, 漢 & D.O)」と題した楽曲をiTunes Storeでリリースした。

お笑い芸人・狩野英孝をめぐる三角関係騒動で一躍話題となっている加藤紗里。彼女は2月9日に放送されたテレビ朝日系「ロンドンハーツ」に狩野とともに出演し、狩野は彼女に即興で歌を贈っていた。

加藤はこのときの心境を「やべー英孝がフリースタイルのラップ贈ってきたんだけど~」「これってもしかしてラップバトル挑まれてる?」「みんなも普段さ~、ラップで歌、贈られたらラップで返しちゃうじゃん!?」と自身のブログで説明。自らラップを作るため、テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」を観て知ったという漢 a.k.a. GAMIが代表を務める9sari groupに相談に向かった。

加藤が漢に「彼氏のことですっごい中傷されて」と話すと、これに漢は「俺たちがラップでいろいろ今までの疑惑を聞くから、それにラップで答えてみようか?」と提案。加藤はRYKEY、漢、D.Oとともにレコーディングを敢行し、「安心してください 切ってません 安心してください 縫ってません」と一部でささやかれている整形疑惑をラップで否定する「ガリガリサリ」を完成させた。





曲の内容はともかく、この流れめっちゃおもろいやんけ!
曲名「ガリガリサリ」て!
英孝ちゃんが悪いよエイコーちゃんがー
英孝ちゃん大好きだから50TA名義でアンサーソング作って格の違いを見せつけて欲しいところ。


加藤紗里的にはこの機に乗じ、火をつけるだけつけようって目的が見え隠れはするけども、女子ラップ界隈は男性のギャングスタラップを女子風にしたものや、意識高いアイドルラップばっかなので、こういうちょいリアルなものは全然OKっていうか、最近のアイドルラップって意識高くて聞く気にもならんので流れが変わればいいなー
こういういかにもバカっぽい(安心してください褒めてますよ(棒))声をラップ曲で聞きたいわけよ。
普段から自説としてある、日本のお笑い芸人はアメリカのヒップホッパー的な役割を持ってるってのを、英孝ちゃんが最前線でやるなんて思ってもみなかった。


この川本真琴を巻き込む謎スキャンダルは全然キョーミなかったけど、加藤紗里が引っ掻き回した副産物はなかなか重要なものかも知れないと思わなくもなくもない。







そしてデータ音源リリースの一番いい使い方かも知れないなーとも思った



[ 2016/02/13 13:04 ] 動画 | TB(0) | CM(0)

一秒の快楽 復権するGIF生成サービス




一秒の快楽 復権するGIF生成サービス

永遠に味わいたい刹那の快楽




■なぜgifを使うのか

ホームページからブログへ、ブログからTwitter、さらにメッセージアプリ、tumblr、インスタグラム、、、
ネットが高速化し、Webサービスの提供するコンテンツが一秒の快楽を追求する時代、笑顔の写真だけでその情報を共有されるのはアイドルの強みだ。
もはや我々ネットユーザーは、一秒の快楽を忘れることはできない。
脳はその再現のために、今日も膨大なソーシャルサービスを漁り続ける。
そんな時代にgifが復権したのは、偶然でも何でもない。
画質が粗く、容量が大きかったために、PNGやFlashによって放逐されたgifは、高速ネット時代のソーシャルネットワークサービス上に蘇った。
永遠に一秒を繰り返すgifアニメーションこそ、いま最高の電子ドラッグだ。


[ 2015/10/25 12:24 ] 動画 | TB(0) | CM(0)

カールスジュニアハンバーガー








このエロかっこいいCM動画に感動して検索したら、日本でも今秋オープンするらしいですね。
ハンバーガー屋、巣鴨はかつてバーガーキングがあったんですが、あまりに回転率が悪かったためか、1年くらいで撤退しました! いまはコメダ珈琲とかが入ってます。
そしてこないだコーヒー飲みながら本読もうとマックに入ったら、巣鴨らしく年配の女性クルーが多数配置されててバビりました!







[ 2015/10/15 20:30 ] 動画 | TB(0) | CM(0)

般若「CD売れねえ、それ誰のせい? ”時代”以外で答えてみ?」



般若 / はいしんだ feat. SAMI-T / OFFICIAL MUSIC VIDEO (P)2013 昭和レコード




思い出したようにつらつらと日本語ラップ界隈のゴシップなんかをあさりつつ、般若へ。
妄想族関連はあんまよくわからないのでちゃんと聞いたこと無かったけど、この『はいしんだ』は歌詞がすごい正直すぎてちょっとおもしろかった。
「そいつの彼女、聴いてるAI LINEで言ってたみんな”ヤバイ”」
「ヤバい、人パンパン うそつけ8割身内だろ こんなからくりもう散々」とか。
はい。いや、般若はすごいってことはなんとなく伝わってはいたけど、ちゃんと聞いたのは初めてだったので。

[ 2013/09/29 20:00 ] 動画 | TB(0) | CM(0)
Loading